りーまんしょっく

30代サラリーマンの日々徒然

危険物取扱者試験 乙種 第4類

はじめまして。

私は普通の中小企業に勤める30代のサラリーマンです。

この度、会社命令で、「危険物取扱者 乙種第4類」の資格を取るよう命令が下りました。

 

正直、この資格を取っても意味があるのか、、、

といった仕事内容(実際は、資格所有者が一人は絶対にいるのですが。。)

ですので、あまり乗り気ではありません(笑

 

しかし、命令された以上取得に向けて勉強をしなければなりません!

 

ちなみに試験日は、2019年4月21日。

およそ1か月しかありません。

 

これといって危険物の知識も無い只のサラリーマンが、

・1か月で

・独学で

資格を取得することが出来るのか!?

 

いや、1か月で取得する方法を残していきたいと思い、書き込んでいくことにします。

 

まず。はじめに。

 

「危険物」という資格は、よく耳にすることはあると思います。

ガソスタで持ってたら時給上がるやつやな~

とか

なんか爆発物扱う資格かな?

とか

色々なイメージはあるかと思います。

 

では、いったいどの様な資格なのか。

そこを知らないと受かるものも受かりませんよね(笑

 

 

危険物ってどんな資格?

一概に「危険物」の資格と言っても、種類は色々あります。

  • 甲種
  • 乙種
  • 丙種

という3種類があります。

さらに乙種には、第1類~第6類までの6種類が存在します。

 

私が今回受験するのは、「乙種第4類」になります。

一般的に(私の主観ですが)危険物と言われているものは

乙種の第4類のことになります。

 

危険物を取れば何ができるの??

では、この資格を取得すればどんなことが出来るのでしょうか。

よく聞くのは、ガソリンスタンドのバイトで時給が上がる等だと思います。

私もそれくらいの情報しか知りません。

この資格は、その名の通り「危険物」を「取り扱う」ことができるのです。

 

例えば、セルフ式のガソリンスタンドが身近なところです。

本来であれば、一般の方が自分の車にガソリンを入れることは出来ません。

しかし、セルフのガソリンスタンドには危険物取扱者がいます。

その方が監督をしているので、一般の方もガソリンを入れることが出来るのです。

 

ほかにもできることは色々あるのですが、今回は省略します。

 

 

少し危険物取扱者について触れました。

 

試験日まで残り1か月!!!

 

合格に向けて、勉強を始めたいと思います!!

がんばろー!!!

 

ブログ引っ越しました↓

30代サラリーマンのキャンプの始め方 | 30代サラリーマンがキャンプを始めました。ソロキャンプやグルキャン等経験していっぱしのキャンパーを目指します。